事務局便り

  • 御所車シャッター描画完成披露式

    本日、午後3時より御所車シャッター描画完成披露式を執り行いました。
    昨年、南九州市岩屋公園「清流の杜」に展示してありました御所車を「御所車展示場」に移動しました。
    その際にシャッターが寂しい感じでしたので、何か絵を描いたらとのことで、鹿児島県立川辺高校の美術部にお願いしました。
    生徒さんも勉強に部活動(作品展等)に忙しい時期でしたが、今年1月に原画をいただき、本日のお披露目となりました。
    ありがとうございました。
    川辺へお越しの際は、是非、ご覧ください。

  • お礼

    川辺二日市での「仏壇展示会」が無事、終了いたしました。
    たくさんの方に仏壇を見ていただきました。
    ありがとうございました。
    仏壇の商談も決まり、工芸品等も選んでいただき嬉しく思っております。
    また、箔押し体験もしていただき、仏壇の技術に触れていただきました。
    当組合では、体験の受入をしております。
    お電話または、ホームページのお問い合わせから、お申込できますのでよろしくお願いいたします。
    「仏壇展示会」にお越しいただきまして、ありがとうございました。
    まだ寒さが続きますので、暖かくしてお過ごしください。

  • 川辺二日市開催!

    本日2/4(土)・5日(日)川辺二日市が開催されます。
    新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、中止となっておりましたが、今年は開催されます。
    当組合もひまわり館にて、「仏壇展示会」を開催いたします。
    また、大島紬様、薩摩焼様も同会場にて出展されます。
    体験等もございますので、是非、ひまわり館に足をお運びください。
    寒いので、暖かくしてお越しください。
    お待ちしております。

  • 第35回仏壇供養祭 開催

    本日、午後3時より当組合にて「仏壇供養祭」を開催しました。
    仏壇32基を、光徳寺 児玉住職に供養していただきました。
    当組合は、平成29年度より、古仏壇引取を事業として本格的に動いておりますが、コロナ禍になり実家への帰省が出来ないことで本数が減少しておりました。
    平成4年度から徐々に帰省をされて仏壇の処分という形が増えてきております。
    仏壇製造業者としては、仏壇を身近に感じてもらい、親、先祖と繋がりを感じていただき、仏壇に手を合わせていただきたいです。
    人として、徳を積み、変わらない日常に感謝したいと思います。
    本日、供養祭にご列席いただきまして、ありがとうございました。

  • 彫金体験受入ました!

    1月7日(土)七草の日に、彫金体験を受入ました。
    彫金で風鈴を作っていただく体験です。
    真剣に取り組んでおられ、素敵な作品が完成しました。
    当組合の体験をお選びいただきまして、誠にありがとうございました。

     

  • 明けましておめでとうございます。🎍

    新しい年があけました。
    お正月、どのように過ごされましたか。
    旧年中は、格別のご愛顧を賜り心よりお礼申し上げます。今年も「川辺仏壇」をどうぞよろしくお願いいたします。
    1月に入り、体験の申し込みがぞくぞくと入っております。ありがとうございます。
    また、2月の行事は下記のとおりです。
    よろしくお願いいたします。

    *2月3日(金)古仏壇供養祭 午後3時より開催 組合にて
    *2月4日(土)~5日(日)「春の仏壇フェスタ」 南九州市市民交流センターひまわり館にて

    ◇当組合員より仏壇の購入・修復をされたお客様に限り、工芸品をプレゼント中!
    この機会に是非、どうぞ!

  • お礼

    今年も「川辺仏壇」を支えていただきまして、誠にありがとうございました。
    コロナ禍ではありましたが、今年から鹿児島市での展示会も開催し、また、当組合が注力してます「体験」も受入ができました。
    来年は、2月に「古仏壇供養祭」、「春の仏壇フェスタ」を予定しております。
    色々な事業にとりくんでまいりますので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 彫金風鈴体験 ありがとうございます!

    本日、彫金風鈴体験にお越しくださいました。
    各地の様々な体験に参加されたお話を伺い、楽しい時間を過ごさせていただきました。
    とても、素敵な仲良しの方々でした。
    また、是非、鹿児島へお越しください。
    お待ちしております。

  • 模擬体験・モニターツアー!

    当組合は、現在、体験内容を充実するための事業に参加しております。
    その事業の模擬体験とモニターツアーを受入ました。
    螺鈿体験、箔押し体験をしてもらい、後日、感想や改善提案等をいただきます。
    体験講師は仏壇をつくることを生業としておりますので、このような体験をとおして色々な感想や提案をお伝えいただけると前進できます。
    鹿児島弁についても、「鹿児島に来ていることを実感できる。」とのことでホッとしております。
    今回の事業に参加して、体験していただく部屋でお香をたいたり、使用した金粉の残りを入浴剤と一緒に持ち帰っていただくなど、お客様の満足度が上がることを考え、実践しております。
    当組合で伝統的工芸品ものづくり体験をとおして、お客様に喜んでいただけることが、講師の喜びや次の何かを考える機会となります。

  • 第39回 伝統的工芸品月間国民会議全国大会(秋田県)開催! 

    11月17日(木)~20日(日)にかけて、伝統的工芸品月間国民会議全国大会が秋田県で開催されました。
    17日(木)に式典等が行われ、18日(金)~20日(日)にかけて全国大会、全国くらしの工芸展、日本伝統工芸士作品等が開催されました。
    「川辺仏壇」からは、10名の伝統工芸士が出席しました。
    11月16日(水)午前5時30分に組合を出発し、11月20日(日)午後8時頃、組合に到着!
    4泊5日の長旅でした。
    全国の伝統工芸士との懇親会や、仏壇仏具産地の交流会もあり、有意義な時間を過ごすことが出来たそうです。
    来年は、岡山県で開催とのこと、来年も参加の声が上がっております。
    「伝統的工芸品」を残すために、どの産地も頑張って動いています。