-
06/27 2019
蒔絵体験!
6月23日(日)、「職場定着促進のための在職者の交流活動」の一環として、なんさつ障害者就業・生活支援センター様の依頼で蒔絵体験を行いました。
就職や生活の相談、また、日頃働いている現場での思いや、人間関係等での意見を皆さんで共有し、交流する会です。
毎日がより良く過ごせるように、また「働きたい」を応援し、相談にのる事業所です。
様々な仕事がありますが、当日の体験講師の永野氏からは、「川辺仏壇」について七工程の話や、永野氏が従事している「蒔絵」について話がありました。
講話の後は、蒔絵体験です。
蒔絵での筆の使い方や、色ののせ方、粉の蒔き方の説明を受け、好きな図柄を選んで頂きました。
皆さん思い思いに描かれていました。
交流会を兼ねておりましたが、余りの真剣さに、支援員の方が「話をしていいんですよ。」と冗談も出るくらい静かでした。
皆さん、とても蒔絵が楽しかったとのことでした。
有難うございました。
-
06/18 2019
迫田さおりさん 来館!!
昨日、KKB「ですです」番組の取材のために、迫田さおりさんが当組合へお越しくださいました。
番組の中で迫田さんが、鹿児島ならでのスポットを紹介してくださる「さおり発見伝」のコーナーです。
今回は、当組合が事業としてすすめております、製作体験をしていただきました。
「川辺仏壇」の技術をつかって体験できるのは、「蒔絵体験」「螺鈿アクセサリー体験」「彫金風鈴体験」「箔押し体験」です。
その中から、これからの季節にふさわしい「彫金風鈴体験」をしていただきました。
迫田さんは、元バレーボール選手、オリンピックにも出場された方です。
とても可愛らしい素敵なお嬢さんでした。
風鈴の図柄を丁寧に選んで、製作されました。
写真は、迫田さん製作のものです。
放送予定は7月で、放送日は未定です。
また、わかり次第お知らせいたします。
-
06/09 2019
螺鈿アクセサリー体験
本日、JTB横須賀支店様のご紹介で横須賀市の富永整形外科様15名が体験に来られました。
皆様の雰囲気を見て、とても環境の良い職場なのではと感じられました。
とても、明るくて笑いの絶えない皆様でした。
旅行後、作品の品評会を開催されるそうです。
楽しみですね。
アンケートには、「とても、楽しく出来ました。」「約1時間で一つの作品を作って、持ち帰れるのが嬉しい。」「講師のモコミチトークが面白かったです。」等々・・
私達もとても楽しい時間を共有でき嬉しく思いました。
有難うございました。
☆モコミチ講師が気になる方は、どうぞ体験をお申し込み下さい。!
-
06/07 2019
JRショーケース展示品移動!
本日、JRに展示してあります、本場大島紬織物協同組合様、鹿児島県薩摩焼協同組合様、当組合の展示品の移動をしました。
JRの新幹線乗り場の方に行かれた時には、是非ご覧ください。