• けんナビっ!取材

    鹿児島県政広報番組KYT鹿児島読売テレビ「けんナビっ!」の取材を受けました。
    テーマは「かごしまの伝統的工芸品に触れよう!」
    県には、経済産業大臣が指定した国指定伝統的工芸品「本場大島紬」「薩摩焼」「川辺仏壇」があり、この3品目に気軽に触れられる施設を紹介することで、県民に伝統的工芸品をより身近に感じてもらい、関心を持ってもらいたいとの意向です。
    とても嬉しく有難いことです。
    平成28年度にリニューアルオープンした川辺仏壇工芸会館1階と、2階では仏壇の技術を職人より体験できるところを撮って頂きました。
    放送予定日は来月、11月4日(日)午前11時45分~午前11時50分です。
    どうぞ、ご覧下さい。

  • 鹿児島市立桜ケ丘東小学校 社会科見学

    午前中、桜ケ丘東小学校77名の皆さんが社会科見学に来ました。
    当組合の伝統工芸士や職人が6名で担当しました。
    1階でDVD鑑賞、2階では、仏壇を製作する七工程の中の4工程(仕上(箔押し)・宮殿・金具・蒔絵)の実演を見てもらいました。
    なかなか、職人の仕事を目の当たりにする機会はないと思います。
    皆さん、真剣に聞いてメモをとっていました。
    先生から、「生徒が喜んでいました。」との連絡まで頂き、こちらも嬉しい限りです。
    有難うございました。
    10月は今日を含めて4校の受入が確定しています。
    伝統工芸士会、職人に頑張ってもらいます。!!