-
04/24 2017
花見例会 開催
先週4月21日(金)に、午後5時より組合2階の大広間にて花見例会が開催されました。
平成28年度の事業報告、平成29年度の事業計画、また今後、仏壇組合で協議しなければならないこと等を取り上げて、論議しました。
その後は、花見例会の名のとおり、お弁当や飲み物を頂き、お開きとなりました。
仏壇組合がますます活気づき、より良くなってほしいと思います。
お弁当は、昨年同様、南九州市川辺町の季膳 功さんのお弁当です。
(お弁当の画像を組合員にもらいました。写真を撮る前に、お弁当を頂いてしまい・・( ..))
見た目も、味も本当に良く、おいしく頂きました。ご馳走さまでした。
-
04/15 2017
南九州市 桜のトンネル🌸
鹿児島市内より南九州市(川辺方面)へ来ますと、道の駅やすらぎの郷より少し前に右へ行く道路があります。(岩屋公園入口)
そこを右折して道なりに行きますと、現在、桜が満開です。
今日、明日が見頃だと思います。
是非、南九州市を通られる時は、少し寄り道をして桜のトンネルを満喫して下さい。
-
04/10 2017
仏壇技術体験見本 🎐
本日、金具部会の組合員が体験用の風鈴を制作したのでと・・
色々なバージョンを揃えて持ってきました。
頭の部分の模様を変えたり、舌(ぜつ)を変えたり・・
試行錯誤して形になっており、とても心地よい音になっております。
風鈴は、暑い夏に音を聞くことで涼しさを感じ、また風情を感じる日本の風物詩の一つです。
只今、組合で体験ができるよう整えておりますので、是非その時は体験を通して、仏壇の技術に触れ、風情を感じて頂きたいです。
(画像をクリックしてご覧ください。)
-
04/03 2017
平成29年度スタート・取材を受けました。
新しい年度がスタートしました。
1年という歳月は誠に早く感じられます。
新年度に入り、本日、MBC-TVより取材を受けました。
昨年度の事業であります、川辺仏壇再興戦略事業が形となり、会館改修、新商品制作、神輿のレンタル事業を取り上げて頂きました。
4月20日(木)ときめきワイドにて放送予定です。
是非、ご覧ください。
宜しくお願い致します。